イベント・行事沖縄の伝統「タンカーユーエー」と一升餅に挑戦!1歳誕生日祝いを体験レポート!
子どもの初めての誕生日は、家族にとって特別な瞬間です。 全国各地で1歳の誕生日を祝うさまざまな風習がありますが、沖縄では「タンカーユーエー(タンカー=満1歳、ユーエー=お祝い)」という伝統行事が大切に受け継がれています。 本記事では、沖縄で... イベント・行事沖縄モンパチフェス2024に豪華アーティスト陣の出演が決定!!
沖縄の暮らしやイベント情報などを発信している「なびんちゅ」です! 今日は2024年11月2日(土)・3日(日)に開催される「モンパチフェス」について紹介します。 というのも、、今回決まった豪華出演者の中に、私が大好きなアーティスト「HYDEさん」の出... イベント・行事沖縄市民マラソン最大規模の「第37回NAHAマラソン」の応援の様子
12月3日(日)に4年ぶりに通常開催された「第37回NAHAマラソン」の応援に行ってきたので、その様子について紹介します。 NAHAマラソンの概要 コースは、那覇市、豊見城市、南風原市、八重瀬町、糸満市、の沖縄南部5市町をまたフルマラソン(42.195km)で... 暮らし・文化【沖縄県内の引っ越しで費用を抑えたい人必見!】一括見積もりサイト活用術&格安業者の体験談
引っ越し費用を抑えたい…そんなとき、どうしていますか? 新生活を始めるにあたって、引っ越しは楽しみな反面、出費が重なるイベントでもありますよね。敷金・礼金・引っ越し費用…と、あれこれ見ていくと「こんなにかかるの!?」と驚く方も多いのではない... イベント・行事【10月開催】那覇大綱挽まつりとRBC市民フェスティバル
那覇大綱曳 第 53回「那覇大綱挽まつり」と「RBC市民フェスティバル」が、10 月7 日(土)から 10月 9 日(月)の 3日間にわたり開催されます。 その中でも、那覇大綱挽は琉球王朝時代からの歴史を引き継ぐ伝統文化催事で、ギネスで「世界一のわら綱」... イベント・行事第68回沖縄全島エイサーまつり★4年ぶりの開催
コロナで3年間中止されていた「第68回沖縄全島エイサーまつり」が2023年9月8日(金)〜10日(日)に沖縄市のコザ運動公園で開催されます。最終日はカチャーシーでお客さんも一体となる姿や打ち上げ花火も鑑賞できます。 「沖縄全島エイサーまつ... 暮らし・文化沖縄のお盆(旧盆)と行事
沖縄のお盆(旧盆)の紹介 沖縄では旧暦に合わせた行事がたくさんあり、沖縄のお盆も旧暦7月13日~15日の3日間で行うのが一般的です。(地域によっては4日間ある所もあります。) 2023年は8月28日(月)~30日(水)が旧盆になります。 お盆の1日目はウンケ... おすすめ沖縄おすすめビーチ8選
夏休みが始まり、沖縄の海でバーベキューやビーチで海水浴へ行こうと考えている人もいると思います。 そこで、沖縄に住んでいる人と観光に訪れる人向けにおすすめビーチを紹介します。 【中南部】地元におすすめビーチ 入場料や駐車場無料で、近くにスーパ... 暮らし・文化「手登根の島」のお披露目会
6月25日(日)に沖縄県南城市にある手登根公民館で実施された「手登根の島」のお披露目会の様子を紹介 暮らし・文化6月23日は「慰霊の日」
「慰霊の日」とは 沖縄県では毎年6月23日を「慰霊の日」と定められています。 慰霊の日は、正午に1分間の黙祷をささげている方が多いです。仕事等で慰霊塔に行けない人も、職場の上司や区内放送(サイレン)等で呼びかけがあります。 この日は、太平洋戦...
12