沖縄は家族旅行に大人気の観光地ですが、小さな子どもとの旅行は楽しみな一方で「移動は大丈夫かな」子供用プールや食事があるホテルは?」など、と不安も多いですよね。

1歳の子育てママである私が、SNSでは見えにくい不便な点や、混雑を避けるコツを考え、幼児連れファミリーが本当に快適に過ごせる沖縄旅行を徹底的に考えてみました。
結論として、美ら海水族館と綺麗な海を無理なく楽しめて、ホテルでもゆったり過ごせ「ホテル半完結型プラン」が最もおすすめです。
この記事が、お子様や親御さんにとって、最高の沖縄旅行を計画する手助けになれば幸いです。
幼児連れ沖縄旅行で大切にしたいポイント
小さなお子様との旅行は以下の点を重視:
- 衛生面の安心感:ハイハイ期の赤ちゃんも安全な土足禁止エリアがあるか
- 荷物の負担軽減:連泊でも安心なランドリーやキッチン設備の有無
- 天候変化への対応:沖縄は天気が変わりやすいのでホテル内で十分楽しめる設備
- 移動時間の短縮:観光地をあちこち回るより、ホテルを拠点でのんびり
- ママ・パパの負担軽減:洗濯やおむつ処理、離乳食対応などの実用性
これらと実際に宿泊体験談も踏まえて厳選した8つのホテルをランキング形式でご紹介します。
幼児連れファミリーにおすすめ!沖縄のホテル8選(2025年)
幼児連れ旅行に重要な「土足禁止(靴脱ぎ)」「ビーチの距離と美しさ」「快適な設備」「幼児へのサービスや清潔感・コスパ」を重視し、8つホテルを順位付けして比較しました。
順位 | ホテル名 | 土足禁止 (靴脱ぎ) | ビーチの距離 ・美しさ | 価格帯(BT別/朝食付1名) | 特典・注意点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | オリオンホテルモトブリゾート&スパ | ◎全室 | エメラルドビーチ 徒歩2分(直結) ★★★★★ | 19,000~ 31,000円 | 美ら海徒歩圏/絶景 /朝夕混む時期あり |
2 | カフーフリゾートチャクコンド・ホテル | ◎全室 | フサキビーチ徒歩3分 (遊泳ビーチは送迎)★★★★ | 17,000~ 27,000円 | テイクアウト多彩/自炊OK/コスパ◯ |
3 | オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ | ◯一部(指定要) | かりゆしビーチへ送迎(徒歩△)★★★★ | 18,000~ 29,000円 | 170mプール/施設広/駐車場有料 |
4 | ルネッサンスリゾート沖縄 | ◯一部(指定要) | 専用ビーチ直結 ★★★★ | 22,000~ 36,000円 | イルカ・動物体験/洋室は土足/古さ注意 |
5 | ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート | × | タイガービーチ直結 ★★★★ | 20,000~ 35,000円 | ビーチへ直結/コスパ◯/バス・トイレ一体型多→部屋要確認 |
6 | 琉球ホテル&リゾート名城ビーチ | × | 名城ビーチ直結 ★★★★ | 23,000~ 36,000円 | 南部アクセス良/駐車場有料/サンゴ多 |
7 | レクー沖縄北谷スパ&リゾート | × | サンセットビーチ徒歩4分(人工砂)★★★ | 19,000~ 27,000円 | 温泉・コンビニ直結/街遊び便利/夜騒音 |
8 | ハイジェンリーアットシー瀬良垣アイランド沖縄 | × | プライベートビーチ直結★★★★★ | 30,000~ 52,000円 | サービス充実/中上級予算/子連れ客室&ラウンジ制限 |
- 1位のオリオンモトブは土足禁止&清潔感・キッズサービス◎が特徴。 海の美しさもトップクラス。
- カフーは土足禁止や部屋の広さ・コスパ・自炊・設備力◎
- オリエンタルはプール・設備の新しさが光るが、土足禁止は一部。
- ルネッサンスは体験・和室仕様なら安全さ抜群、アクティビティ充実
- モントレ/琉球/レクー/ハイアットは土足ですが、ビーチ&新設感・高級感などの良さがある。
1. オリオンホテル モトブリゾート&スパ|美ら海水族館近くで子連れに人気

ホテルの特徴・基本情報
美ら海水族館まで徒歩で行けて、「快水浴場百選」に選ばれたエメラルドビーチへ直通という抜群のロケーション。全室オーシャンビュー&バルコニー付きで、離乳食のオーダーやキッズルーム完備など、幼児連れファミリー特化型リゾートホテルです。
- 住所: 沖縄県国頭郡本部町備瀬148-1
- 駐車場: 宿泊者無料
- 美ら海水族館: 徒歩7分(約600m)
- エメラルドビーチ: 徒歩3分
- ホテル公式HP

ホテルからの眺めも素敵で、エメラルドビーチは沖縄にきた!と思える綺麗さがあると思いトータルで1位にしました。
また、オリオンビールのオリジナルグッズや限定クラフトビールがあって大人も楽しめます。
✅子連れに嬉しいポイント:オーシャンキッズルームは土足禁止設計

土足禁止フローリング設計 で、テーマルームはジンベエザメ、ウミガメ、イルカ、チンアナゴの4種類。
安全・衛生面の徹底配慮(つかまり立ちの赤ちゃんも安心)
- 低床ベッド+マット:ベッド周りの床に広めのクッションマット
- 広い洗い場付きバス:水着を洗ったり干したりするのに便利
子供専用設備の充実
- 子供用洗面台とアメニティ:低い洗面台+お立ち台、歯ブラシ・コップが標準装備
- 絵本&DVDデッキ:ジンベエザメルームにはジンベエザメの絵本
🎯幼児連れ家族へのサービス体制
■無料ベビーグッズレンタル(要事前予約)
- ベビーベッド、ベビーカー、ベッドガード、子ども用踏み台、子ども用便座、おむつ用ごみ箱
- 実体験口コミ: 「4歳と2歳の子連れでベビーカーとベッドガード借りて助かった」
■全レストラン子連れ対応・離乳食持ち込みOK
- キッズメニュー・ベビーチェア完備。離乳食のオーダー(1食800円)や、ショップでのベビーフード販売もあります。
🏖️ 立地&観光の絶対的優位性
■周辺観光スポット徒歩圏内
- 美ら海水族館…朝一の空いてる水族館を満喫できる。
- エメラルドビーチ…3つに分かれたコーラルサンドのビーチ
- フクギ並木/熱帯ドリームセンター/海洋博公園も歩いて回れる
■滞在中の体験
- シーサー色付け体験・ジェルキャンドル作り等アクティビティも豊富
- 温泉やプール行きつつ洗濯物…コインランドリー24時間(混みやすい)
- ウェルカムドリンクでオリオンビールやブルーシール無料アイス
💰 料金・注意点(デメリット)
料金帯: 18,001〜30,001円以上(大人1名朝食付)/早割60日前~最大14%OFF
注意点(口コミデメリット):
- 食事のコスパに物足りなさやコインランドリーで順番待ちが発生しやすいとの声あり
- ビーチは公共管理のため遊泳不可能日の注意あり(海洋博公園管理ルール確認)
- 海岸出入り口は「遊泳時間外は施錠」される点も要注意
3泊4日モデルコース
1日目:
那覇空港からレンタカーでホテルへ直行(約2時間)。
午後チェックイン、キッズルームorエメラルドビーチまで散歩
夕食:ホテルでのんびりディナー
「道の駅許田 やんばる物産センター」
ちょっぴりお得な割引券を販売、ホテルに向かう途中で寄ってもいいかも
2日目:
朝食:ホテルorCAMEL SANDWICH & SMOOTHIE(サンドウィッチ)
朝一に美ら海水族館へ(天候や目的地によって車移動)
昼食:美ら海水族館orきしもと食堂 八重岳店(そば屋本店より駐車場や席数が多い)
~ホテルでお昼寝~
午後は海洋博公園やフクギ並木の探索or古宇利島を軽くドライブ、夕方はプールや温泉。
夕食:ホテルorステーキハウス88美ら海店or沖縄料理 ちぬまん 美ら海水族館前店
参考URL紹介ブログ・動画
・美ら海水族館公式HP
・CAMEL SANDWICH & SMOOTHIE/OKITIVE
・古宇利島ドライブ/K Japan Traveler.(動画)
・古宇利島ハートロック/Smart Magazineokinawa
古宇利島ハートロックは無料駐車場は少なく、階段が急で混み具合で写真が取りづらこともあるので無理しては行かなくてもいいかな。
3日目:
朝食:ホテルor道の駅許田or名護A&W
エメラルドビーチで海水浴or御菓子御殿名護店で恐竜体験とお土産購入
昼食:百年古家 大家(うふやー/沖縄料理)or Restaurant ふりっぱー(ステーキ屋)
※どちらも混むので早めに行くのがオススメ
午後はホテルでプールで遊びやシーサー色付け等体験
夕食:ホテルor美ら海太郎(民謡ライブと沖縄料理)

4日目:
午前中:ラスト海遊びor公園散歩→チェックアウト
or早めに出発してデパート等でお土産購入
参考:オリオンモトブ体験ブログと動画の紹介


2. カフーリゾート フチャクコンド・ホテル|広々で子連れ設備が充実!暮らすように滞在

ホテルの特徴・基本情報
『 暮らすように滞在できる』をテーマにしたコンドミニアム型リゾート。全室広々とした空間で洗濯機・キッチン付き部屋が多く、和洋室や畳の部屋も選べます。
- 住所: 沖縄県国頭郡恩納村冨着志利福地原246-1
- 駐車場: 宿泊者無料
- 美ら海水族館: 車で約1時間
- フチャクビーチ: 徒歩3分(遊泳ビーチは送迎)
- ホテル公式HP

築年数はやや古く海へ少し遠いですが、キッチンや洗濯機付きの部屋があって連泊の負担を軽減でき、満足度の高い口コミが多く利便性とコスパで2位にしました。
✅子連れに嬉しいポイント:全室「靴脱ぎ」+200種類超ベビーグッズ

住環境としての快適性
- 全室土足禁止:幼児も自由にハイハイできる
- コンド棟・アネックス棟はキッチン・洗濯機完備
ベビーグッズレンタルが充実
- 200種類以上(お尻拭きウォーマー、バスチェアなど)のレンタル品が利用できる。
🎯 離乳食・食事対応の最高水準
手作り離乳食サービス
- レストランで月齢対応離乳食:お米や野菜の固さが選べる
- 実体験口コミ: 「手作りの離乳食を出してくれたのがありがたい」
テイクアウト専門店『Deli&Café』
- 部屋食対応充実:部屋に持ち帰り、周りを気にせずお食事可能
- 無料ドリンクバー:ジュースやお酒などが無料で楽しめる
長期滞在サポート体制(ベビーシッター)
- ベビーシッター手配可:事前申込で4日前までの入金が必要
- モニター設置サービス:10日前申込で保育中の様子をスマホ撮影・送信
🏊♀️ 3棟それぞれの特色
ホテル棟(移動距離最小)
- ひとつの棟にレストラン・ショップ・スパ・プール等すべて完備
コンドミニアム棟(和洋室あり)
- キッチン・洗濯機完備(縦型洗濯機+衣類乾燥機)
- リーズナブル価格
アネックス棟(最新で最も静か)
- ドラム式洗濯乾燥機:朝洗濯物入れて観光中に乾かすことができる
- 12F インフィニティプール+焼肉レストラン
💰 料金・注意点(デメリット)
料金帯:10,001〜18,200円(大人1名、小学生未満添い寝無料)
注意点(口コミデメリット):
- 棟間移動が不便:隣なのにもの遠い、移動送迎不足との声あり
- 人手不足:チェックインに時間がかかった、電話つながりにくい
- 駐車場ハズレ立地あり
- プール18時まで:他ホテルより短い
- 一部設備経年化:口コミではシャワー水圧、清掃面で指摘の声あり
3泊4日モデルコース
1日目:
午後チェックイン: 部屋(キッチン・洗濯機付き)で荷解き&離乳食等
館内キッズスペースやプールを満喫orフチャクビーチを散歩
夕食:ホテルで食事またはテイクアウト。
チェックイン前にホテル近くの「おんなの駅 なかゆくい市場」で軽食でもいいかも
2日目:
朝食:ホテルorおむすび茶屋 BURUNOやA&W名護店でテイクアウト
午前中は美ら海水族館
昼食:美ら海水族館orきしもと食堂 八重岳店orRestaurantふりっぱー
~ホテルで昼寝タイム~
送迎で遊泳ビーチで海水浴or御菓子御殿名護店で恐竜体験とお土産
夕食:ホテルor沖縄料理 三味線の花(送迎付き)orうむさんの庭
送迎ビーチ | 料金 | 透明度 | 混み具合 |
---|---|---|---|
タイガービーチ | 駐車場500円、有料レンタル | 高い/濁る時あり | 使いやすい空き |
ムーンビーチ | 基本無料、一部有料 | 非常に高い | 程良い |
ナビービーチ | 入場・駐車場無料 | 素晴らしい | 使いやすい空き |
万座ビーチ | 入場無料、駐車場1,000円等 | 透明度抜群 | 混みやすい |
参考ブログ:
Restaurantふりっぱー/沖縄おすそわけ
沖縄料理 三味線の花/飲んだくれママの子連れ日記
うむさんの庭/omalblog.com
3日目:
朝食:ホテルortrip cafe okinawa(パンケーキ)
午前中はビーチorショッピング(お土産屋や沖縄限定Tシャツ等)
オススメ①イオンモール沖縄ライカム:ホテルから近くてお酒も豊富
オススメ② パルコシティ浦添:沖縄スーパーのサンエーで屋内駐車場が多い
昼食:デパート内or万座毛の施設内「海ぶどう丼」orおんなの駅
~お昼寝は車orホテル~
午後は、万座毛orうるま市の「海中道路」ドライブ
夕食:ホテルor浜の家テイクアウト
おんなの駅は、三矢本舗「サーターアンダギー」や絶品かき氷「琉冰」が有名なので、帰りがてら寄ってもOK

4日目:
お部屋でゆっくり荷物整理・朝食後チェックアウト。
参考:カフーリゾートの体験ブログや動画


3. オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ|プール遊びとクラブラウンジを満喫!

ホテルの特徴・基本情報
名護市の高台に建つ広大なリゾートホテルで県内最大級全長170mのガーデンプールと、子連れで利用可能なクラブラウンジが魅力です。

2024年にリニューアルした清潔感と、県内最大級のプール、子連れOKのクラブラウンジが魅力で3位にしました。
- 住所: 沖縄県名護市字豊原200
- 駐車場: 有料
- 美ら海水族館: 車で約45分
- ビーチ: 送迎がオススメ
- ホテル公式HP
✅子連れに嬉しいポイント:2024年4月リニューアル完了

最新設備による快適性
- 全室44㎡以上のオーシャンビュー+バルコニー
- 広々客室: ベビーベッド置いても広く、デイソファから海一望できる
充実のアメニティバー
- ロビー: 黒糖・ハイビスカス石鹸・バスソルト・化粧水等を自由に選べます。
🎯 珍しい「クラブラウンジ子連れOK」
子連れ歓迎のクラブラウンジ
- 12歳以下利用可能: 多くのホテルで12歳以上制限の中、画期的なサービス
- 軽食が充実: パンケーキ・カラフルドーナツ・焼き菓子・コーヒー・紅茶・ジュース
- カクテルタイム: 軽食・アルコール・ソフトドリンクで「夜は日中と違った雰囲気で素敵」との声あり
🏊♀️ 県内最大級の全長170mガーデンプール

6種類のプールは多様なニーズに対応
- 47.5mウォータースライダーは大人気
- キッズプール: 水深0.8m+小さい滑り台(水深2.5mプールもあり大人も楽しめる)
- 一部温水プール/ナイトプールも楽しめる
屋内プール完備
- 無料レンタル: 浮き輪貸出あり(有料)
- 売店でプール用おむつ販売: 万が一忘れても大丈夫
👶 子連れ配慮の細やかなサービス
2箇所のベビースペース(木育)
- ロビー階クワッチー横・1階スパ前: 2箇所に設置
- 対象: 12歳以下(保護者同伴必須)
レンタル用品・子供用品
- ベビーベッド・ベビーガード・ベビーカー等: 要予約、在庫に限り
- 子供用パジャマ・歯ブラシ: 標準アメニティ
- ボードゲーム・ジェンガ: 天気悪い日もお部屋で楽しめる
食事対応
- 離乳食持込可: アレルギー等で困難な場合は事前予約で対応
- 6歳以下添い寝無料のキッズメニュー: ベビーチェア・子供用食器完備
靴脱ぎ仕様対応
- 要リクエスト:フローリングで土足厳禁の清掃希望は予約時・チェックイン時に伝達
💰 料金・デメリット
料金帯: リニューアル済み高品質ホテルとして中〜高価格帯(18,000~29,000円くらい)
注意点(口コミデメリット):
- ビーチアクセス: 徒歩で遠い(送迎バス推進)
- 靴脱ぎ部屋: 要リクエストで確約なし
- 朝食評価: 種類やバリエーションで意見分かれる意見あり
- 部屋によって: 「ガラス張り浴室で洗面所使用制限」「湿気・生乾きのような臭いがした」という意見あり
- ランドリー混雑: 「夜の時間帯は大変混雑していた」
モデルコース
1日目:
チェックイン後ロビーのベビースペースで遊び、夕方は長く170mのガーデンプールで水遊び。
夕食はホテルレストラン。※ナイトプールも利用可
チェックイン前にホテル近くの「道の駅許田」で軽食買ってもいいかも
2日目:
朝食:ホテル
午前中はシャトル送迎でかりゆしビーチで海水浴
昼食:ホテルor百年古家 大家or焼肉乃我那覇 本店
~ホテルでお昼寝タイム~
午後はホテルのプールやベビースペースorブセナ海中公園でグラスボート
夕食:ホテルorレストランふりっぱー(ステーキ)or大衆食堂「ゆきの」

3日目:
朝食:ホテルor道の駅「許田」
午前中は美ら海水族館へ
昼食:美ら海水族館orキャプテンカンガルー 名護店(混むのでテイクアウトでもいいかも)
~車orホテルに戻りお昼寝タイム~
午後は周辺観光(海洋博公園orフクギ並木or御菓子御殿名護店)
夕食:ホテルor海風よ
4日目:
朝食後部屋で休息・荷造り、チェックアウト。
お土産屋さん等に立ち寄りながら那覇空港へ
参考:オリエンタルホテル体験ブログと動画


4. ルネッサンスリゾート沖縄|イルカ体験と連泊特典が魅力!

ホテルの特徴・基本情報
沖縄を代表するアクティビティ豊富な老舗リゾートホテルで、イルカ体験をはじめとする多彩な体験プログラムが大人気。 全室オーシャンビュー&豊富なファミリー対応特典「クラブサビー」も人気。
- 住所: 沖縄県国頭郡恩納村山田3425-2
- 駐車場: 宿泊者無料
- 美ら海水族館: 車で約1時間
- 専用ビーチ: ルネッサンスビーチ直結
- ホテル公式HP

イルカ体験などのアクティビティが豊富でホテル完結型で楽しめる反面、築年数が古いことや料金の高さから4位としました。
✅子連れに嬉しいポイント:唯一無二のイルカ体験

多彩なドルフィンプログラム
- ドルフィンエンカウンター: 小さなお子様から参加可能
- ファミリードルフィン: 1グループ最大5名の貸切プログラム
- ドルフィンPhoto: 「小さい子でも参加可能」カメラマン撮影付き
海の生物との触れ合い
- エイと泳げるシュノーケリング: 1日1回・約40分(7,000円)
- 多彩な海洋生物: ホテル敷地内でさまざまな動物と触れ合い可能
🎯 充実のキッズ特典「クラブサビー」
3-12歳対象の豪華特典
- フリッパーズバッグ+子供用パジャマ+ビーチサンダル
- フリッパーズスタンプラリー: 全部集めるとおもちゃがもらえる
- 夕食・朝食無料:滞在中の3-12歳は大人同席で無料
連泊特典で更にお得
- アクティビティ無料・割引/ランチ無料
- クラブサビー限定温泉・ラウンジ利用
- 実体験口コミ: 「クラブサビーで18,000円くらいお得に過ごせた」
🏊♀️ プール&ビーチ設備
2つのプール完備
- アウトドアプール: ウォータースライダー付き
- インドアプール: ウォータースライダー2つ、水深50cm子供用プール+120cmプール
- 無料レンタル充実: タオル、シュノーケル、ビーチボード、パラソル
ルネッサンスビーチ(専用)
- プライベートビーチ直結: ホテルからシームレスアクセス
注意点: 石やナマコみたいな生物もいるので注意が必要
🎪 豊富な体験プログラム
子供向け体験メニュー充実
- ホテル敷地内で完結: 移動時間かからず、疲れたら部屋で休憩可能
- スタンプラリー: ホテルの方とじゃんけんしながら楽しめる
- 体験予約のコツ: チェックイン後すぐ予約。1-2泊だと希望体験の予約取れない可能性
🧺 便利な設備・サービス
無料ランドリー完備
- 各フロアに洗濯機・乾燥機:「11階のランドリーは洗濯機&乾燥機豊富で待ったことなし」
- 無料使い放題: 「毎日気兼ねなく洗濯できた」
朝食5会場選択制
- 5つのレストランから選択・併用も可能
- 実体験: 「和食食べて、別会場でデザート楽しむことも可能」
💰 料金・注意点(デメリット)
料金帯: マリオット系列として中〜高価格帯
注意点(口コミデメリット):
- 設備の古さ: 築年数の古さ(1988年に開業)、清掃やメンテナンスにバラつき
- レストラン価格高め: 「最低一人6,000円くらい。沖縄料理の種類やや少ない」との声あり
- 午後プール混雑: 「チェックイン客で混雑。午前中がおすすめ」
- 体験予約競争激化: 人気プログラムは早期予約必須
- 一部清掃・設備: 「プール清掃や部屋メンテナンスで不満」「カビ臭い・生ゴミ臭い」等の指摘あり
3泊4日モデルコース
1日目:
チェックイン後体験予約
イルカラグーン見学・動物ふれあい
夕食:ホテルのレストランで家族ディナー。
チェックイン前にホテル近くの「おんなの駅 なかゆくい市場」で軽食でもいいかも
2日目:
朝食:ホテルorおむすび茶屋 BURUNOやA&W名護店でテイクアウト
午前中は美ら海水族館へ
昼食:美ら海水族館orきしもと食堂 八重岳店or百年古家 大家
~車orホテルに戻りお昼寝タイム~
午後は海洋博公園散策or古宇利島ドライブorホテルでプール遊び
夕食:ホテルorうむさんの庭or沖縄料理 三味線の花
3日目:
朝食:ホテル
午前中:ビーチやプールorイルカふれあい体験やクマノミ号体験等
昼食:ホテルorおんなの駅or
~ホテルでお昼寝タイム~
午後はおんなの駅・万座毛or御菓子御殿名護店で恐竜体験
夕食:ホテルor焼肉 琉球の牛 恩納本館
4日目:
部屋でのんびりチェックアウト。
参考:ルネッサンスリゾート体験ブログや動画


5. ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート|タイガービーチ直結&プール

ホテルの特徴・基本情報
タイガービーチに直結した恩納村の好立地に建つモダンリゾート。全室オーシャンビューでミキハウス子育て総研認定「ウェルカムベビーのお宿」でもあり、ファミリー向けサービスが充実しています。
- 住所: 沖縄県国頭郡恩納村冨着1550-1
- 駐車場: 宿泊者無料
- 美ら海水族館: 車で約45分
- タイガービーチ: 直結
- ホテル公式HP

タイガービーチに直結し、プールとビーチの両方を楽しめるのが魅力ですが、土足禁止の部屋がないため5位にしています。
✅子連れに嬉しいポイント:充実のプール&ビーチ直結

プール設備充実
- 屋内・屋外プール完備
- キッズプール併設やウォータースライダー
タイガービーチ直結の利便性
- ビーチアクセス抜群:ホテルから直接ビーチへ行けるので、移動の負担がありません。
🎯 ファミリー向け先進サービス
18歳以下添い寝無:家計に優しいサービス
キッズフレンドリー設備
- キッズスペース:ボールプールや絵本読める部屋があり、徒歩圏内に公園がある
- アレルギー対応:子どものアレルギー対応
デジタル便利機能
- 混雑状況スマホ確認:スマホから順番待ち予約可能で、部屋から混雑状況が確認できる
- 部屋のテレビでYouTube・ランドリー利用状況確認可能
💰 料金・デメリット
料金帯: 16,001〜30,001円以上(大人1名朝食付)
注意点(口コミデメリット):
- 土足禁止部屋なし(衛生面重視なら注意)
- 繁忙期混雑:朝食会場・プール・ランドリーの混雑
- 最安部屋はユニットバスで狭め
- 一部清掃・臭いに関する指摘あり
3泊4日モデルコース
1日目:
チェックイン後、プールやボールプールのキッズルーム
タイガービーチ直結、夕方お散歩後は館内レストラン。
2日目:
朝食:ホテルor道の駅許田oやおむすび茶屋 BURUNOでテイクアウト
午前中は美ら海水族館(車で約1時間)へ。
昼食:美ら海水族館or海人料理 海邦丸orきしもと食堂 八重岳店
~車orホテルに戻りお昼寝タイム~
午後は海浜公園or古宇利島ドライブorホテルでプール遊び
夕食:ホテルor沖縄の台所ぱいかじ 恩納店or民謡島唄と沖縄料理 ちぬまん 恩納村ムーンビーチ前別邸
3日目:
朝食:ホテルorTRIPCAFEOKINAWA(本店)
午前中はホテルプールや海でのんびり
昼食:ステーキハウス ジャム 沖縄恩納村店or沖縄料理しまぶた屋 恩納店
午後はおんなの駅・万座毛orアメリカンビレッジ
夕食:ホテルorうむさんの庭or焼肉 琉球の牛 恩納本館
4日目:
朝食休憩→チェックアウト
参考:ホテルモントレ体験ブログや動画


6. 琉球ホテル&リゾート名城ビーチ|2022年開業!那覇空港から近い

ホテルの特徴・基本情報
2022年開業の最新リゾートホテルで、那覇空港から車で約20分の好立地で、1.8kmの名城ビーチと県内最大級6種プールがあり、ホテル内完結型で楽しめる注目ホテルです。
- 住所: 沖縄県糸満市名城963
- 美ら海水族館: 車で約1時間弱
- 名城ビーチ: 徒歩数分
- 駐車場: 有料(1日1,500円)
- ホテル公式HP

2022年開業の新しいホテルで清潔感が魅力ですが、、土足禁止の表記がなく、ビーチの透明度や有料駐車場が気になり6位にしました。
🌟 最大の魅力:県内最大級6種プール

6種類の多彩なプール設備
- オーシャンプール: オーシャンビューの絶景プール
- 流れるプール: ウォータースライダー付き
- キッズプール: 子供が楽しめるウォータースライダー
- 屋内温水プール: 年中利用可能
安全管理の徹底
- 監視スタッフ充実配置:「どの方もしっかりプールを見てくれていて、安全面に気を遣ってる」との声
🎯 2022年開業の最新設備
新しくて快適
- 全館最新設備:ホテル全体が清潔感があり、海が見えてプールも楽しく過ごせる。
- アメニティ:高級ブランド「ACCA KAPPA」等のアメニティが充実
- フィットネスセンター: 最新の設備を備えたフィットネスセンターは宿泊客は自由に利用可
ファミリー向けサービス
- 3歳未満添い寝無料(2024年1月より3-12歳は宿泊料発生)
- ベビーカー等レンタル:数量限定のため要事前予約
- キッズルーム充実:ブロック・絵本・ディズニーDVD常時上映、テーブル・椅子完備
🏖️ 名城ビーチ&周辺環境
プライベートビーチの魅力
- 遊泳ネット設置で安全に海水浴可能
注意点: サンゴや貝殻が転がっているのでマリンシューズ必須
那覇空港への利便性
- タクシー20分・約4,100円
- 空港リムジンバス運行:レンタカーなしでもアクセス可能
🍽️ 充実の館内グルメ
レストラン(口コミ)
- 山楽(そば・和食): 「お蕎麦と海老天、カレー蕎麦がとても美味しい。リーズナブル」
- BBQテラス Harey’s: 「水着のまま食べられる。価格もリーズナブル」
- 朝食ビュッフェ: 「海ぶどうやジューシーなど沖縄らしいメニューで美味しい」
館内ショップ『THE MARKET』
- 品揃え豊富:飲み物、軽食、お土産など充実。周りにお店がなくても安心
💰 料金・デメリット
料金帯: 大型リゾートとして中価格帯
注意点(口コミデメリット):
- 大型施設ゆえの混雑:朝食・レストラン・ランドリー・駐車場混雑
- 駐車場有料:1日1,500円と高額
- 周辺飲食店少ない:夜間・雨天時は館内利用推奨
- 朝食混雑:「呼ばれるまでしばらく待つ」状況
- コインランドリー争奪戦:「30分以上取りに来ない方が3台、50分待ち」
3泊4日モデルコース
1日目:
チェックイン後キッズスペース・色々なプール巡り
夕食:ホテル
2日目:
朝食:ホテルor ジェフ豊見城店(ハンバーガー)or道の駅許田
午前中は美ら海水族館(車で60-80分)
昼食:美ら海水族館or百年古家 大家or焼肉乃我那覇 本店(予約可)
~車でお昼寝タイム~
午後はおんなの駅・万座毛orアメリカンビレッジ
夕食:ホテルor沖縄の台所 ぱいかじ 小禄店
3日目:
朝食:ホテルorA&W糸満店
午前中はプールやビーチ遊び
昼食:糸満漁民食堂(混む)or糸満お魚センターorみ~かがん食堂
午後は沖縄アウトレットモールあしびなーor奥武島・知念岬ドライブ
夕食:ホテルorサムズ バイザシー 小禄バイパス店or吉崎食堂 おもろまち店
4日目:
チェックアウト前にもう一度ビーチやプール。
参考:琉球リゾートホテル体験ブログと動画


7. レクー沖縄北谷スパ&リゾート|アメリカンビレッジ隣接で観光も便利

ホテルの特徴・基本情報
2020年開業のアメリカンビレッジ隣接ホテルで天然温泉大浴場を完備し、シティ&リゾートの両方を楽しめる好立地です。
- 住所: 沖縄県中頭郡北谷町字美浜34番地2
- 駐車場: 宿泊者無料(250台先着順)
- 美ら海水族館: 車で約1時間半
- サンセットビーチ:徒歩5分
- ホテル公式HP

アメリカンビレッジへの利便性が魅力ですが、夜の騒音や人工ビーチであることから7位としました。ショッピング時間もそこそこ取りたい人にもオススメです。
🌟 最大の魅力:アメリカンビレッジ隣接の立地魅力

異国情緒あふれる立地
- アメリカンビレッジ徒歩圏: 一歩外に出ればアメリカンヴィレッジで夜まで楽しめる
- 館内コンビニ直結: 買い物に便利
- 多彩な飲食店: 食事する場所には全く困らず、買い物にも便利
ホテル設備・サービス
- ウェルカムドリンク: 14:00-21:00の時間帯でサービス
- キッズスペース: フロント階に設置
- 足湯: ホテル外に設置「子どもが喜んで浸かっていた」との声も
🎯 18歳以下添い寝無料の画期的サービス
業界トップクラスの添い寝対応
- 18歳以下添い寝無料: 高校生まで添い寝無料は家計に優しい
- 子供朝食無料: 添い寝の子供も朝食無料
- 充実アメニティ: 無料の娘にもパジャマやタオル、アメニティ付き、コスパ最強
沖縄希少の天然温泉
北谷天然温泉大浴場
- 営業時間: 15:00-24:30(25:00終了)、6:00-9:30(10:00終了)
- 女性専用パスワード制: チェックイン時にパスワード付与
- 充実パウダールーム: ダイソンドライヤー豊富設置で女性に嬉しい心遣い
プレミア棟の客室内温泉
- 一部客室で天然温泉を客室内で楽しめる特別仕様
🏊♀️ 8階インフィニティプール
絶景のインフィニティプール
- アメリカンビレッジ一望: 眺めも良く子供も楽しめる
- キッズプール併設: 水深30cmエリアで小さな子供も安心
- 岩風呂: 大人向けリラクゼーション設備
利用料金(宿泊者)
- 通常期: 大人¥2,000・小人¥1,000・5歳以下無料
- 夏季期間: 大人¥3,000・小人¥1,500(ワンドリンク付き)
🏨 2棟構成の選択肢
メイン棟(利便性重視)
- フロント・朝食会場・大浴場・プール等主要施設
プレミア棟(リゾート感)
- ドラム式洗濯機付き客室
- 客室内天然温泉(一部)
🍽️ 朝食ビュッフェの高評価
沖縄料理充実の朝食
- ソーキそば: 「専門店より豚肉のクオリティー高い」との声あり
- 海鮮丼・アグー豚メンチカツ: 本格的な沖縄グルメ
- オシャレなサラダ・デザート豊富: バリエーション豊か
- 離乳食サービス: 月齢に応じて◯倍粥・すりつぶしブロッコリー・納豆等選択可能
💰 料金・デメリット
料金帯: 新築ホテルとして中価格帯
注意点(口コミデメリット):
- 夜間騒音: 「子供がうるさくて寝れない、となかなか寝付けない」「23時まで周辺施設の音響」
- プール利用料: 宿泊者でも有料(写真撮影のみでも料金発生)
- 一部清掃面: 「トイレが臭い」「埃やシーツのニオイ」等の意見あり
3泊4日モデルコース
1日目:
チェックイン後、キッズスペースや温泉orアメリカンビレッジ散策
夕方コンビニ・外食便利、夜は街散策。
2日目:
朝食:ホテルorポークたまごおにぎり本店(ファミマのポーたまも美味しい)
午前中は美ら海水族館へ(車で約1時間半)
昼食:美ら海水族館orきしもと食堂 八重岳店or百年古家 大家
~車でお昼寝~
午後は本部観光orホテルのプールやサンセットビーチで水遊び
夕食:ホテルorでーじなとんとん or あぐーの隠れ家 北谷店(個室要予約)
3日目:
朝食:ホテルorWake&Bagel(ベーグル店)
やビーチパークorホテルでのんびり。
昼食:THE CALIF KITCHEN OKINAWA orタコライスcafe きじむなぁ デポアイランド店or Gordie’s
~ホテルでお昼寝~
午後はアメリカンビレッジorショッピング(ライカム近い)
夕食:ホテルorBLUE OCEAN STEAK
4日目:
温泉・館内ランドリーで荷物整理、チェックアウト。


8. ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄|島まるごとリゾート体験

ホテルの特徴・基本情報
2018年開業の比較的新しい施設で、島一体がリゾートとなった究極のラグジュアリーホテルです。360度海に囲まれたパノラマ絶景と最高級のホスピタリティを提供。
- 住所: 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1108
- 駐車場: 有料1,000円/日
- 美ら海水族館: 車で約1時間
- ホテル公式HP

360度海に囲まれた最高の景観とサービスが魅力ですが、料金が高く、土足禁止ではないこと、ランドリー等の不便さから8位としました。
🌟 最大の魅力:島一体360度絶景リゾート

沖縄の海満喫なロケーション(口コミ)
- 360度海に囲まれた全室オーシャンビュー
- 島全体がホテル: 静かで特別感抜群
絶景プール
- グスクプール・ラグーン: 海まで続くようなインフィニティな絶景
- 屋内プール: 無料レンタル(ビート板・子ども用浮き輪)
- キッズプール: 高品質なベビーグッズレンタルと安全設計
🎯 最高級ホスピタリティ
国内最高クラスのサービス
- スタッフのホスピタリティ: 「スタッフの気持ちいい挨拶やサポート」との声
- マリオット系列の安心感: ボンヴォイポイント利用可能
- バレーパーキング: 2,000円(セルフ駐車場からはトゥクトゥク送迎無料)
🍽️ 沖縄本島No.1朝食
絶品朝食ビュッフェ
- フレンチトースト: 「絶品。毎日食べてしまった」「口コミ通り最高」との声
- ライブキッチン: シェフ作成オムレツ・エッグベネディクト・ステーキ(牛肉・アグー豚日替わり)
- 実体験口コミ: 「本島のホテル朝食ランキング1位」、「宿泊したホテルの中で一番品数多く美味しい」
👶 高品質な子連れサービス
キャンプハイアット(一時預かり)
- 対象: 4歳以上
- プログラム: 1日2回・1回90分・料金4,972円
- 当日予約OK: 事前予約推奨
ファミリー向け客室
- ザ・ビーチハウス: ファミリー・ワーケーション向け(電子レンジ・大型冷蔵庫付き)
- 高品質ベビーグッズレンタル: 安全設計のキッズプール等
🏨 クラブラウンジ・付帯施設
クラブラウンジ
- フルタイム生ビール飲み放題: お酒好きには本当に嬉しいおもてなし
- 朝食・カクテルタイム: メニュー豊富
- 営業時間: 「他ホテルより短めで内容が少し寂しい」との声も
その他施設
- 24時間ジム: 宿泊者無料
- スパ: 高級スパサービス
- ランドリー: 現金不可・QRコードクレジット決済(事前説明不足の指摘あり)
💰 料金・デメリット
料金帯: 30,001円以上〜(最高級クラス)
注意点(口コミデメリット):
- 最高級価格帯: 1泊5万円〜の料金設定
- 駐車料金: 1,000円/日+バレーパーキング2,000円
- ランドリー台数少: 「争奪戦」状況
- 朝食: 「混雑して1時間以上待たされた」「子供が喜ぶ感じではない」
- プール小さめ: 「想像よりかなり小さい」
- 一部接客: 「職務質問のような矢継ぎ早質問」等の指摘あり
3泊4日モデルコース
1日目:
チェックイン後、全室オーシャンビューを満喫。
プライベートビーチ・プールでのんびり。
夕方のラウンジやルームサービスで家族だんらん。
2日目:
朝食:ホテルorシママースとあさごはん
午前中は美ら海水族館へ
昼食:美ら海水族館orホテルorなかむらそば
~車orホテルに戻りお昼寝タイム~
午後は、海洋博公園散策or室内プール
夕食:ホテルorうむさんの庭
3日目:
朝食:ホテルビュッフェ
午前中はホテル館内体験や海・プール
昼食:ハワイアンパンケーキハウス パニラニorタコライスcafe きじむなぁ 恩納村店or元祖海ぶどう 万座毛店
~車orホテルでお昼寝タイム~
午後はおんなの駅・万座毛orショッピング(DFSやライカムやパルコ)
夕食:ホテルor焼肉 琉球の牛 恩納本館
4日目:
最後はプライベートビーチや絶景を満喫しつつチェックアウト。
参考:ハイアット瀬良垣体験ブログと動画


幼児連れ沖縄旅行の成功の秘訣
今回ご紹介した8つのホテルは、どれも幼児連れファミリーの「あったらいいな」を形にしたホテルだと思って消化しました。
特に1位のオリオンホテルモトブリゾート&スパと2位のカフーリゾートは、幼児へのサービスが充実していて、ハイハイ期のお子様も安心して過ごせるのが大きなポイントです。
幼児を連れた沖縄旅行では、お昼寝タイムや離乳食・授乳・清掃時間などがあって、詰め込んだ旅行プランは難しいと思ます。
なので、「ゆったり・のんびり・安心」を最優先で、美ら海水族館と海、この2つを無理なく楽しめるプランを考えてみました。

私も1歳の子どもを連れて行くならと真剣に考えて作成したので、この記事が沖縄旅行を計画する手助けになれば幸いです。
楽しい沖縄旅行を満喫できますように★


コメント