沖縄移住に興味がある方や、沖縄の文化に触れたい方にぜひ読んでほしい漫画が、
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』(通称:沖ツラ)です。
東京から沖縄に転校してきた高校生が、沖縄方言が強すぎるクラスメイトに恋をするという「方言×青春ラブコメディ」が中心で、2025年1月にはテレビアニメ化されています。
私は、アニメで初めて知りましたが、沖縄の方言や文化や、日常の“沖縄あるある”が詰まっていてたり、移住者の視点が描かれていたり、移住検討者・移住者・地元沖縄県民にもオススメの内容です!!
今回は沖ツラの内容や、どこで読める?どこで視聴できる?等を紹介したいと思います。
「沖ツラ」ってどんな漫画?作品紹介
『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』は、
東京から沖縄に転校してきた男子高校生の中村照秋(てーるー)が、沖縄方言が強烈なクラスメイトの喜屋武飛夏(ひーなー)に恋をする青春ラブコメディです。
方言が強すぎて会話が成立しないもどかしさや、そんな二人を通訳する優しいクラスメイト比嘉夏菜(かーなー)を交えた三角関係がコミカルに描かれています。
沖縄の独特な日常の雰囲気や文化が結構リアルに表現されていて、2025年1月からのアニメも放送され、人気は全国区に広がっています。
- アニメ公式HP: https://okitsura.com
- アニメ公式X: @okitsura(ハッシュタグ #沖ツラ)
- 権利表記: ©空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会
移住者も地元民も「そうそう!」と共感する「沖ツラ」の魅力
沖縄在住の私(なびんちゅ=地元民)はあまり日常で方言を使わないからこそ、この「沖ツラ」を読んで「これは面白い!」と感じたポイントを紹介します。
方言がわかりやすく解説されている
「沖ツラ」は、登場する沖縄方言は、意味が丁寧に書かれています。なので、漫画を楽しみながら自然とウチナーンチュの会話を学べるのが魅力のひとつです。
沖縄の「あるある」が満載!リアルすぎる日常描写に共感
沖縄移住を考えている方や方言をあまり使わない在住者にとっても、沖縄方言の教科書のような役割を果たしてくれると思います。
「沖ツラ」には、沖縄で暮らす人なら「そうそう!」と膝を打つような、リアルな描写が盛りだくさん!
- 急な大雨(カタブイ)がよく発生し、その後すぐ晴れるがよくある。
- 夏の紫外線が痛いほど強いし、沖縄の人は日焼けしようとしない。
- バスが時間通りに来ない。
- 独特のゆったりとした雰囲気やおおらかな性格 等
こうした沖縄ならではの日常風景が散りばめらていて、沖縄の暮らしってどんな感じ?と知りたい方には、リアルな日常を追体験できる内容になっています。
沖縄県民でも新しい発見が!方言の奥深さに気づかされる
沖縄で生まれ育った私でも、「沖ツラ」を読んで「え、そうだったの!?」と驚かされることが多々ありました。
例えば、「インチキ」という言葉は、一般的には「ずるい」という意味で使われますが、
沖縄では「いいなぁ」「うらやましい」といったポジティブなニュアンスで使われることもあるんです。
県外では、そういう意味で使わないって知らなかったです。
また、会話の相槌でよく使う「だからよー」や「だからねー」は、「そうだね」と相手に共感をしているときに使います。普段何気なく使っている言葉なので、移住した人が「だからよーの続きは?」と疑問に持つんだ!!と新鮮な発見でした。
なので、移住してきた方と仲良くしたいと思っている人にも、会話のネタにもなるのでオススメです。
1話完結型で読みやすい!
漫画もアニメも、1話ごとに内容が完結しているので、途中からでも気軽に楽しめるのが魅力です。
「沖ツラ」はどんな話?主要キャラクターと舞台を紹介
主要キャラクターは3名
キャラクター | 役割 | 特徴 |
---|---|---|
中村照秋(てーるー) | 主人公 | 東京から沖縄に転校してきた男子高校生。沖縄方言に苦戦しながらもひーなーに惹かれる。 |
喜屋武飛夏(ひーなー) | ヒロイン | 沖縄方言が強い明るく元気な女の子。てーるーとの会話はいつも方言の壁が。 |
比嘉夏菜(かーなー) | 通訳役 | てーるーとひーなーのクラスメイトで、方言の壁を通訳。てーるーに片想い中。 |
物語の舞台はどこ?聖地巡礼も楽しめる!
物語の舞台は、沖縄本島中部に位置するうるま市で、漫画やアニメの中には、実在の風景や場所が数多く登場するので、聖地巡礼が楽しめるのも本作の魅力です。
舞台については、沖縄エリア特化型メディア「OKITIVE(オキティブ)」で、著者の空えぐみさんにインタビューした記事なかで詳しく紹介されているので、気になる方はチェックしてみてください。

聖地巡礼スポットを探すなら、「アストラルのつれづれ旅日記」さんがGoogleマップと写真付きで詳しく紹介してくれています。

「沖ツラ」はどこで読める?読める場所とお得な購入方法
2025年7月時点で『沖ツラ』は第10巻まで発売されており、電子書籍や紙書籍で幅広く読めます。
主な入手先と特徴は以下の通りです。
サービス名 | 取扱巻数 | 特徴・備考 |
くらげバンチ | 1~10巻 | 公式Web連載サイト。一部試し読みも可能です。 |
DMMブックス | 1~10巻 | 電子書籍。初回クーポンで大幅割引あり! |
Amazon Kindle | 1~10巻 | 電子書籍・紙書籍ともに購入可。 |
楽天Kobo | 1~10巻 | 電子書籍。ポイント還元キャンペーンあり。 |
コミックシーモア | 1~10巻 | 電子書籍。特典付き配信もあり。 |
ebookjapan | 1~10巻 | 電子書籍。割引クーポンが豊富! |
市町村・県立図書館 | 1~10巻 | 無料貸出。郷土コーナーに所蔵例あり。 |
TSUTAYA DISCAS | 1~10巻 | 紙の単行本レンタル可! 全巻まとめて読みたい方に便利。 |
沖縄在住者は無料で読める
沖縄県立図書館や一部の市町村・学校の図書館で借りられるようです。沖縄県立図書館は図書カードを作れば無料で読めます。ただ、沖縄在住者以外や借りたいときに他の人に借りられていて、自分のタイミングで読みたいって方も多いと思います。
全巻読むならどこが一番お得?おすすめはコレ!
お得に全巻読破したい方向けに主要な電子書籍サービスでの全巻(10巻)購入時の目安です。
サービス名 | 全巻価格目安 | クーポン・特典内容 |
DMMブックス | 約4,490円 | 初回90%OFFクーポン(上限2,000円)+30%ポイント還元 |
ebookjapan | 約3,559円 | 70%OFFクーポン(上限3,000円) |
コミックシーモア | 約4,490円 | 70%OFFクーポン(上限2,000円) |
Amazon Kindle | 約6,048円 | Amazonポイントが使える |
楽天Kobo | 約6,490円 | ポイント還元最大2,000円相当 |
くらげバンチ | 約6,600~7,700円 | 1巻あたり660~770円。割引クーポンは少な |
購入で安く読むなら、DMMブックスやebookjapanといった電子書籍サービスの初回クーポンを活用するのがおすすめです!
特に、オススメはDMMブックスは初回90%OFFと破格の割引なので、初めて電子書籍を購入する方にははオススメです。
・DMMブックスでお得に「沖ツラ」を読む!
→ DMMブックス公式サイトへ
沖ツラを単行本で読むならTSUTAYA DISCAS
「紙の単行本で読みたいけど、全巻買うのはちょっと…」という方には、TSUTAYA DISCASがおすすめです。
月額料金で紙の単行本をレンタルできるので、全巻まとめてじっくり読みたい方にぴったりですよ。
TSUTAYA DISCASで沖ツラの全巻(10巻)をレンタルする場合の料金目安は以下の通りです。
1冊レンタル料金(3~14冊)1冊165円(税込)× 10 巻= 1,650円(税込)
送料:10冊レンタルの場合は1,100円(税込)
合計金額(レンタル料金+送料) = 2,750円(税込)
という計算なので、延滞料金などに気をつければ他よりお得にみることができます。
TSUTAYA DISCASで紙の「沖ツラ」をレンタルする!
→ TSUTAYA DISCAS公式サイトへ
沖ツラで方言を学びたい人はAmazon Kindle
方言の勉強や気軽に電子書籍で読みたい方は、Amazon Kindleがオススメです。
購入後すぐにスマホやタブレット、Kindle端末にダウンロードできるため、場所や時間を選ばずに読書を楽しめます。文字検索やハイライト機能で気になる沖縄方言のセリフをすぐに見返せるので、方言の学習にも便利です。
- Amazon Kindleでお手軽に「沖ツラ」を読む!
- 紙の単行本をコレクションしたい方
-
最新巻までの全巻セットを一括で注文でき、自宅まで迅速に配送されます。

くらげバンチなどの漫画アプリでは、一部無料話も配信されているので、まずは試し読みから始めてみてもいいかも。
アニメはどこで観られる?
アニメは実際の方言の言い方(地域によってなまりが違うけど…)をみれるのでオススメです。
地上波放送(2025年1月~)
沖縄では以下の局で放送されています。
- 沖縄テレビ(OTV):毎週日曜 12:00~
- 琉球放送(RBC):毎週水曜 25:49~
- 琉球朝日放送(QAB):毎週木曜 25:20~
もちろん、TOKYO MX、BS11、AT-X、栃木テレビなど、全国でも放送されています。
ネット配信
ABEMA、dアニメストアで地上波と同時に最速配信されています。
まとめ:「沖ツラ」で沖縄をもっと好きになろう!
「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる(沖ツラ)」は、沖縄方言の面白さや奥深さ、沖縄の文化、そしてリアルな日常をコミカルに描いた青春ラブコメディです。
沖縄移住を検討している方は、移住後の生活をイメージでき、方言の学習に役立つと思います。
すでに沖縄で暮らしている方にとっては「わかる!」と共感できたり、移住者の視点がわかったりするので、沖縄県民(うちなーんちゅ)にとっても、当たり前だと思っていたことが「沖縄だけなんだ」等と新たな発見があるはずです。
最新10巻まで配信中で、ご紹介した電子書籍サービスの初回クーポンを活用すれば、お得に全巻読破できます。
アニメも絶賛放送中なので、漫画と合わせて楽しんでみてくださいね。最新情報は公式サイトや公式Xでぜひチェックしてください!
- アニメ公式HP: https://okitsura.com
- アニメ公式X: @okitsura(ハッシュタグ #沖ツラ)
- 権利表記: ©空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会
コメント